Special Thanks
協力企業・ゲームデザイナー
株式会社 萬印堂
東京都北区にあるボードゲーム・カードゲーム・タロットカード専門の印刷所です。年間500作品以上のゲーム製作を請け負っています。
ホームページ https://www.mnd.co.jp/
一年中未来
専業ルールライター及びゲームデザイナー。
製作:「ベストワードクラブ1・2」「ゴモジン」「大怪獣コトバモドス」「ぽんこつファクトリー」
ホームページ https://www.ijmirai.com/
グランディング株式会社
面白いゲームであることはあたりまえ。新しい体験をお客様に届けられるゲームでなければならない。そういったゲームを、信頼できるスタッフとともに、技術力や企画力といった裏付けのもと 「大地に足をつけて」 真摯に創っていく。それがグランディング、という会社です。
ホームページ https://www.g-rounding.com/
ななつむ
ボードゲーム制作サークル、ななつむの公式サイトです。「お洒落可愛い、でも悩ましい」ゲームを目指しています!
ホームページ https://nanatsumu.wixsite.com/website
夜のくろうさぎ
ボドゲ酒場のマスターと一緒に、みんなで盛り上がれるボードゲームを作っちゃいました!
一緒に遊べば話に花咲くこと間違い無し!
ホームページ https://gamemarket.jp/booth/4126
雅ゲームス
あそびとつながる、じぶんをみつける。
制作:「キツネのいたずら」「Ostle(オストル)」 「CDNM:428」「ミツカルタ」
ホームページ
https://gamemarket.jp/booth/2009
BEYOND GAMES
シンプルで無駄のないデザインを
目指すボードゲーム制作サークル。
「ソロエタイル」「ソロッタ」「ことバンプ」等を制作しています。
ホームページ
遊戯部すずき組
楽しくプログラミングやネットワークに関する知識が身につく、またはそれらに対する知的好奇心を育成するゲーム開発を目指すサークルです。
「パソコン詳しくないし……」大丈夫です。パソコンの知識はあったらクスりとできるけど、ゲームに必要はありません。気がついたらコンピュータ的な思考が身についている、かもしれません。
ホームページ
No.5 GAMES(zaki)
20××年 〇月△日 実験No.5
Title
『自分が遊びたい新規カードゲームの作成』
只今実験中……
ホームページ
Ending Maker's
こんにちは!Ending Maker's(エンディングメーカーズ)です! ゲームマーケット2021春(初出展)にて、『NumVS(ナンバース)』という作品を頒布しました! 2021秋では、『めるかるた』を頒布、2022春では、かるた第2弾となる『えるかるた』を頒布しました。 2022秋では、最新作『ういんく』を頒布します!!
ホームページ
https://gamemarket.jp/booth/4045
みらいラボ株式会社
ボードゲームを制作している会社です。ボードゲームを通じて、プレイヤーさんにとっての「気づき」を提供できたらと願いながらゲームを制作しています!
ホームページ
ペンタススタジオ
腹がよじれるほどの笑いと、コミュニケーションが生まれるボードゲームを制作しています。 お手軽パーティーゲーム・笑いが止まらないバカゲー・仲良い友人と盛り上がれるゲームをお探しならばぜひ。
ホームページ
https://www.youtube.com/channel/UCUgARDi27pMVTH7ieM4P0oA
Charinko games (チャリンコゲームス)
自作のボードゲーム(カードゲーム)を販売しています。
ゲームのコンセプトは「シンプルで面白い」
年齢問わず、多くの人に楽しんでもらえることを目標にゲームを制作しています。
ホームページ https://charinko.base.shop/
Table Cross
テーブルゲーム制作処です。作品は『CONQUEST』『団扇と小槌』『忍者対戦』『Attick to Cellar』『オクトン』等。ゲームシステム制作を主としています。
ホームページ https://twitter.com/tablexgames
創志郎(そうしろう)
・質問に答えるボードゲーム
「なんで?」シリーズの制作者
・息子(5才)と娘(3才)と妻の4人家族
・REALITYゆるボドゲ会の副会長
・NPO法人スーパーダディ協会の会員
ホームページ https://nannde.net/
ちゃがちゃがゲームズ
「ちゃがちゃが」とは、福井弁で「ごちゃごちゃしている」というような意味です。福井のボードゲーム好きが集まって、それぞれの名義でオリジナルボードゲームの制作に励んでいます。
ホームページ https://chaga2.jimdofree.com/
Nagoya Buru-Orenji
名古屋出身のボドゲ制作サークルの【NBO Nagoya Buru-Orenji】です。
高校生時代からの友人同士で
異なる業界・職種で働いている4人組サークル。
「職場の理不尽を笑い飛ばす」をテーマに活
動中です。よろしくお願いします。
ホームページ http://funblog515.livedoor.blog
31539(サイコサク)
ボードゲーム作成している31539(サイコサク)です。
まだまだ不慣れなことも多いですが、楽しくそして皆様に遊んでもらえるようなゲームを作成できればと思います。
お気軽に遊びに来てください!
ホームページ https://boardgamekcf.wixsite.com/31539
青春工房白百合
エレメントクリエイターズ
大学生のアナログゲーム制作チーム。
『懐祭-なつまつり-』『ベンゼントランプ』『さかにゃー!』『セパレクト』などを製作しています。
ホームページ
カワサキファクトリー
カワサキファクトリーは、法人ではないボードゲーム制作チームです。
2003年より活動を開始し、現在にいたるまで40を超える多数のゲームを制作しています。
すべてのゲームのシステムデザイナーをカワサキ工場長(川崎晋)が務めています。
ホームページ
https://www.kawasakifactory.com/
コスメボックス
☆ボードゲーム、ロゴ、イラスト、楽曲、3Dモデルなど、マルチに創作しています!
☆メンバー
・石割 @ishiwari_pen
・TsuTcha @tsutscha_55
ホームページ
https://twitter.com/cosmebox55
ボードゲームの楽しさを世に伝える活動をしていたら、ボードゲームを作ることになりました。手軽な拡大再生産系『椅子職人』環境相性カードバトル『ジモト=マケシラズ』を制作。
ホームページ
2人用対戦ゲーム「シキ‐Shiki-」
BOOTHにて販売中!
2022秋ゲムマ新作『呪いの財宝』
BOOTHに販売中!
ホームページ
https://gamemarket.jp/booth/game/4116
子どもたちに楽しさをきっかけに学びを大好きになってもらいたい。 株式会社アーテックは学校教材・教育玩具の製造・販売を行っているメーカーです。
ホームページ
素敵なゲーム紹介
るでぱサービスへの収録はできませんでしたが、魅力的なゲームを作成されているデザイナー様のご紹介です。
J&M Share Space
「才能を知れば自信に繋がる!」
自己理解コーチが開発した研修やチームビルディングにも生かせるボードゲーム。遊ぶだけで、個々の内面に眠っている本来の才能を知り、強みを伸ばせるきっかけ作りをしてみませんか?
ホームページ https://jmspace.stores.jp/
株式会社笑足ねっと
平面の迷路上でビー玉を導きチェックポイントを通過する、簡単に聞こえるけどチームで挑戦すると・・・?
【つなが道®】(つながロード)で人と人とのつながりやチームビルディングを学ぶ。
ホームページ https://tsuku2.jp/warakashi