top of page
タステン
論理的に、そして、これから起こることを推測する奥深さ感じるゲーム。
プレイ人数
2~5人
プレイ時間
10~15分
Mirai lab.
ゲームデザイン:
Mirai lab.
イラスト・DTP:


■ゲーム内容■
・タステンはタシて10になるようにカードを出し合うゲーム。
・手札を5枚他のプレイヤーに見えないように持ちます。
・順番通り1枚ずつカードを場に出していきます。
・自分の手番で10になればストーンがもらえます。
場から流れたカードは、カード置き場に見やすく並べます。カード置き場のカードは全て表向きの状態なので、その情報を基に他のプレイヤーの手札を推理しましょう。 カードは色ごとに0~9が各1枚なので、他のプレイヤーのカードの色、手札の並び順をヒントに推理しましょう。
■勝利判定■
一番多くのストーンを持っていたプレイヤーが勝利。

■利用シーン■




■利用シーン■



■担当からのおすすめポイント■
場にでた数字を把握しつつ、これから出される数字を予測・推測する…。SPIを受けているような気分になるゲームです。新入社員ではなく、あえて仕事に慣れてきてしまった人がやってみると面白い気づきが生まれるかも!?
bottom of page