top of page
Ostle(オストル)
意外な本質が見えてくるボードゲームがここに。
プレイ人数
2~4人
プレイ時間
5~15分
Masao Fukase
ゲームデザイン:
Masao Fukase
イラスト・DTP:


■ゲーム内容■
「Ostle(オストル)」は将棋やチェスに似た対戦ボードゲームです。
プレイヤーは、白と黒に分かれ、四角いコマ5個と穴ゴマと呼ばれる丸いコマ(アナ)をそれぞれ指定の位置に配置します。配置完了後は、白もしくは黒のコマを一つずつ、交互に動かします。コマの移動は、タテかヨコ1マスだけ動かすことが出来ます。また、コマの配置によっては、複数まとめて移動することもできます。
また、自分の四角いコマではなく、丸いコマを移動することもできます。
■勝利判定■
相手のコマをフィールドの外、もしくは丸いコマに落とし、先に2個とったほうが勝ち!

■利用シーン■




■利用シーン■



■担当からのおすすめポイント■
数手先まで考える必要があると同時に、逃げているだけでは勝てないのがこのゲーム。押しに弱いか、逃げる先方になるか、意外な性格や特性が見えてくるゲームです。ゲーム後は、お互いどうしてそう動いたかなどを話し合うと新しい発見が生まれるかも!?
bottom of page